今更ですが、当ブログは鉄ブログではないので、ゆるゆるに行っています。土曜日から、JR東日本のダイヤ改正とともに、横須賀線の武蔵小杉駅が開業しました。「武蔵小杉駅」ですが、既存の南武線や東横線のそれとは、かなり離れています。400mとか。
すべての湘南新宿ラインとNEXが止まるということで、通勤や、出張に多少なりとも影響がありそうな感じです。湘南新宿ライン開業当時は、戸塚-横浜-恵比寿と、自宅最寄り駅から職場最寄り駅まで、たった三駅だったのが、今や、戸塚-横浜-武蔵小杉-大崎-恵比寿と、五駅にも増えてしまいました。
武蔵小杉での乗降が多いのか、戸塚駅で乗った時点で、横須賀線くらいには混んでいて、横浜駅では、更に増え、げんなりしていると、武蔵小杉ではほとんどヒトが降りず、乗ってくるばかりで、大崎までの間、ちょっと混んでいる東海道線くらいの混みっぷりになってしまいました。しくしく。これから毎日こんなだとイヤだなぁ(/_T)
とりあえず、snapperさんに、「開業記念宴会をしましょう。」と、いいたい。いや、ホンと、こんなことばっかりいっていて、申し訳ありませんけれど(^^;;
しー太
新しいラーメン屋の開業かと思った。
麺屋・武蔵小杉。
hiro
いや、いっそラーメン屋だった方が通勤麺面ではよかったんじゃないかと思う程でございます(/_T)
snapper
そうですね.
4月に入ったらどうでしょう?
hiro
時間開けます開けます!