写真で見る「オリンパス・ペンライトE-PL1」
オリンパス・ペンライトE-PL1
オリンパスが3月5日に発売するレンズ交換式デジタルカメラ「E-PL1」(シャンパンゴールド)をお借りできたので、外観などを中心にお伝えする。実写画像などは後日掲載の予定。
E-PL1は、E-P2/E-P1の下位モデル。店頭予想価格は「M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 L」が付属するレンズキットが8万円前後、レンズキットの内容に加えて「ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4-5.6」とフォーサーズアダプター「MMF-2」が付属するダブルズームキットが10万円前後の見込み。ボディカラーはシャンパンゴールドのほかに、ホワイト、ブラックを用意する。
オリンパスのマイクロフォーサーズ機、ペンの廉価版は、「ペンライト」という名称になったようです。どうでもいいことですが、これ、どうなのよ?「ペン・ライト」にすべきじゃないの?
だって、ペンライトっていったら、普通はこっち、じゃないの? ほら、コンサートで振ったり、ポケットに入れておいて暗いところを照らしたり……。いや、もう、本当に、どうでもいいことですいませんけれど(^^;;
カメラ自体は、ずいぶん思い切って下げてきたようにも思いますが、競合しそうな、他社のデジタル一眼レフのエントリーモデルに比べると、まだ、やや高いようにも思いますねぇ。いや、内容としてはそれらを上回っている、ということなのかもしれませんが、それでも、エントリユーザを取り込むには、もうヒトがんばりが必要なのでは? ペン自体との差別化も今ひとつ、判然としないし。
しー太
オリンパスのペンライト。撮影機能付き。
・・・ですか。盗撮用とはオリンパスも思い切りましたね。:p:p:p
hiro
ああ、そっちでしたか。
そっちは、サンコーレアモノショップの独擅場かと思っていましたが(^^;; > ペン型盗撮カメラ