大人の科学マガジン Vol.26

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

大人の科学マガジン付録のエレキギター

なんだか、ついこの間、#25のカメラの話を書いたばかりのような気もしますが、#26が発売になりました。付録はアンプ内蔵のエレキギターです。但し四弦。

組み立てには、ドライバーと、単三電池二本と、根気が必要です。弦も自分で張るし、ピックアップに至ってはコイルを巻くところから作ります。

いつものようにネジ留めだけで完成するのですが、ネジが、皿つき、大、中、そして小の四種類があり、特に、大中小の区別をしっかりしないと、泣きを見ます。ええ、勿論、見たわけですが oTL

ソレはともかく、できあがったのがこれ。但しチューニングが非常にいい加減なので、とりあえず、音が出るってだけの物体ですが。でも結構楽しい。なるほど、こうやって楽器にのめり込んでいったりするんだナー。

電流と磁界の関係も理解できるし、楽器への興味も湧くという、非常によくできたエレキギターです。弦が多くないのでボクでも簡単かと思いましたが、いえいえ、そんなに甘くもなかったです。楽しいですけれどね。