昨日の朝の時点では、全くそんな気はなかったのに、世間の、妙な盛り上がりに乗せられて、帰り道、気づくと、買っていました……50年に一度の出来とやらのボジョレーヌーヴォーを(^^;;
ワインだけじゃあんまりですから、カマンベールチーズも買いました。ついでに、裂けるチーズも買いました。裂けるチーズは子どもたちが好きだから、「おとなだけずるい~」という批判をかわす目的で(姑息)
さて、50年に一度の自信作といわれる、ワインのお味ですが……いや、フルーティで美味しいですが、50年に一度かどうかは全然ワタシには判りません。世間様がそういうのだからきっとそうなのでしょう。
しかし、世間様の評価というのは、
95年「ここ数年で一番出来が良い」
96年「10年に1度の逸品」
97年「1976年以来の品質」
98年「10年に1度の当たり年」
99年「品質は昨年より良い」
00年「出来は上々で申し分の無い仕上がり」
01年「ここ10年で最高」
02年「過去10年で最高と言われた01年を上回る出来栄え」「1995年以来の出来」
03年「100年に1度の出来」「近年にない良い出来」
04年「香りが強く中々の出来栄え」
05年「ここ数年で最高」
06年「昨年同様良い出来栄え」
07年「柔らかく果実味が豊かで上質な味わい」
08年「豊かな果実味と程よい酸味が調和した味」
とかいう状態らしいですので、話半分に聞いておかねばなりませんが。まぁ、50年に一度だろうが、03年を上回るのであろうが、美味しくいただければナンだっていいという話もありますが。まぁ、普段ワインなんてほとんど買いませんから、たまには乗せられてみるのも悪くはないかもしれません。
コメント