今更、買うなら、iPhone 3GSじゃないのか?という話もあるのですが、電話を変える気はないし、音楽プレイヤ以上の機能を求めていないので、買うなら、iPod nanoなわけです。というわけで、16GB版を今更買いました。
今まで使っていたのは、iRiver の H320という 20GBのHDDプレイヤ。カラー液晶を搭載し、面倒な手順が必要とはいえ、動画を再生することも出来、なかなかのものだったのですが、でかい、重い、そしてバッテリが三度目のへたりを迎えつつあり、かつ、数年前に行なわれた iRiver Japanの改編によって、サポートが激悪になっていることもあって、更新に限界を感じていたのでした。
元々 20GB程度のプレイヤを使っていたので、iPod nanoの16GBは悪くないサイズ。というわけで、使い始めました。
軽くて、持ち運びの点では文句のつけようがないのですが、どうやら、PCのUSBポート経由の場合、iTunesと接続しないと充電されナイっぽいこととか、メニューを選ぶときに、ついついクリクリっと行きすぎてしまうこととか、アートワークが iTunes経由だとほとんど無いに等しいとか、色々不満も。まぁ、全てを満足出来るような製品なんてないので、別に、だから、iPodがダメだという気はありませんが。まぁ、当面はいじっているだけでも楽しそうです(^^;;
コメント