重ねる

  • 投稿日:
  • by

TAMRON A20+MC+ND4+ND8+ND8+ND8

ブツは届いた。とりあえず、ちゃんと重なるか重ねて見ることにする。って、重なるに決まっています。

TAMRON A20に、普段つけているMCフィルターの上から、ND4+ND8+ND8+ND8のフィルター五段重ねがコレでございます。

レンズの前にどんだけ、積み重なっているんだ? こんなに何かを重ねるのは、笑点の座布団か、31のアイスクリームくらいだと思っていたよ。

とりあえず、本番では望遠端で使うのでケラれる心配はないけれど、この厚みは凄いです。

とりあえず、折角重ねたんだし、今日は晴れても居るし、撮ってみたくなるのは人情ってものでしょう。ピントは無限遠固定でいいので、MFにして、天文ガイドに出ていた、D4フィルター(1/10000減光)時の推奨データから二段分減じて、ISO100/f16/1/8000sをセットしました。これは、EOS 40DのC1にセットしておきます。

太陽/ISO100/f16/ 1/8000s/AWB

ピント合わせの必要はないので、フレーミングは、絞り込みボタンを押して、ファインダーを直接覗いちゃいました。本当はライブビューでやるべきでしたね。本番はライブビューでやろうと思います。とにかく、目標をセンターに入れてスイッチ、なわけで、そうやって撮ったのがコレ。300mmのテレ端で撮っても小さいんで、真ん中辺をトリミングしてありますが、まずはこんなものでしょう?

月と違って、のぺっとした天体ですが、それでも黒点とか見えるかと思いましたが、ダメでした。多分、まだ露出オーバなのでしょう。-2EVくらいして撮ってみてもいいかもしれません。明日、元気があったらやってみようと思います。

でも、ま、とりあえず、いけそうなことが判りました。子どもたちと奧さん用のビクセンの太陽グラスも届きました。あとは晴天を祈るのみ。