結局投資した分はまるで無駄に……oTL

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

雲間を縫って、50枚くらいシャッターを切りました。そのうち30枚ほどがとりあえず写っていました。かかっている雲の厚さによって、激しく明るさが変わるので露出の調整が追っつかず、20枚ほどはダメでした。フィルターは結局、元々持っていたND4だけを使いました。

本当に雲が薄く切れて、太陽が明るくなる瞬間が何度かアリ、その都度、残りのND8x3を装着してみたのですが、あっという間に暗くなってしまい、結局役立たずでした。

何が悔しいって、ケータイでも充分に撮れるほどに、雲フィルターが厚かったことですよ。7千円超の投資分は全くの無駄でした。同僚も iPhoneでサクサクと納めていたし、はらたまさんもX02HTで激写されております。家族用に買った日蝕グラスも、「すっかりまん丸に戻ってから見えたよ」と日蝕の観測にはなんの用も為しませんでした、トホホ。

とりあえず、2012年5月21日に金環食があるらしいので、そのときに、今回投入した機材が活きますようにと、願ってやみません。トホホ。