カップヌードルBIGブラジリアンチキン

  • 投稿日:
  • by

カップヌードルBIGブラジリアンチキン

お昼ご飯を物色に、ファミマ!!へと降りていくと、「カップヌードルBIGブラジリアンチキン」が、ずらりと並んでいました。ブラジルと聞いて、思い浮かぶ料理は、シュラスコ料理。どっちかというと、牛とか羊とかそういう肉をガッツリ喰らうイメージがあるのですが、何故チキン?

とりあえず、判らないときは、ググレカス……ということで、ググって見たのですが、上位にずらりと、このカップヌードルBIGブラジリアンチキンに関する、ブログやらなんやらが並びました。ああ、インナーキーをやらかしたみたいな気分(/_T)

仕方がないので、日清に聞いてみることにしました……と、いっても電話したわけではなく、単に、日清のサイトへ行って、プレスリリースを探しただけですが。

今回ビッグのメインターゲットである若者を意識し、ブラジルで人気の地鶏スープをイメージした、塩味の効いたコクと旨みのある濃厚なチキンスープに、ジューシーな柔らかフライドチキンとホクホクしたフライドポテトを具材に加え、ボリューム感のたっぷりでやみつきになる商品に仕上げました。また、本年は、6月18日に日本人ブラジル移住100周年を迎える記念すべき年にあたり、発売時にはブラジルはホットなトレンドとなると確信しております。

つまり、ブラジルでは地鶏スープが人気らしいということと、ブラジルへの日本人移民開始百年に乗っかってイケという製品である、ということが判りました。しかし、地鶏なの? ブロイラーじゃなくて? まぁ、どっちでもイイですが。どうせ、カップヌードルに入っているのは、ブロイラーでしょうし。

カップヌードルBIGブラジリアンチキンの中身

味は、さっぱりした塩味ベースの鶏スープで、個人的には好みの味です。「濃厚」というと、ナニを思い違いしてか、片栗粉か何かでやたらとスープにとろみをつけてしまうカップ麺が多い中で、そういう姑息なことをせずに、本当にスープで勝負しようという感じが伝わって来るのは好感が持てます。どうもあのとろみをやたらとつけたスープって好きじゃないんですよ。とりあえず、限定製品なのかレギュラーなのかは判りませんが、一度試してみても損はないかなと思います。