大人の科学マガジン #18

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:
大人の科学マガジン Vol.18 (18) (Gakken Mook)

学習研究社 (2007/12)
売り上げランキング: 496

テルミンが付録の #17と同時に、#18も入荷していました。今度は、すかさずゲット。でも、付録の内容から見ても、そんなにあわてないでも大丈夫だったかも。

最新の#18の付録は、風力発電キット。三枚羽根の小型風力発電装置で、LEDをぴかぴか光らせる程度の発電が可能です。発電機に、LEDを直結するという大胆なキットなので、羽根が回ると回転速度にあわせてLEDが点滅します。まぁ、これはこれで動いている感じがしていいかもしれません。

やる気があるヒトは、コンデンサとダイオードブリッジを用意して、直流化するのも面白いでしょう。実際そんなことも記事には書いてありましたし。フレームにはかなりの空間がありますので、それらを内蔵するのも問題ないようです。

テルミン以上に組み立ては簡単で、慣れた人なら五分もあれば……。一番手間取ったのは、羽根を取り付ける両面テープを剥くことですかね。

風力発電機をとっかかりに、エネルギー問題を考えるという壮大な(?)構成に、雑誌の方はなっていますが、キットを見たちひろが一言。「これ、ナンに使うの?」 返す言葉もありません。が、付録だのガジェットだのって云うのはそういうものなんだよっ!! (^^;;