今の仕事、メールが非常に重要な位置を占めています。まぁ、それは昨今、どの業種、どの職種でも似たようなものだろうと思います。が、ニューヨークに本体がいて、ロンドンと東京に出先がある現在のチーム編成では、ある意味コミュニケーションの命綱のひとつであるのです。
当然、時差があり、メールでのコミュニケーションは、ワンテンポずれたものと成りがちです。こちらの時間で何か、向こうに要求なり質問なりをすると、こちらが寝ている間に向こうが返事を書き、それをこちらが翌朝見る。といった具合。こういった、タイムラグも問題なら、朝大量にたまったメールを一気に処理するのもまた問題です。ただでさえ朝は忙しいのに、メールの処理に時間がかかりすぎるのです。
こういった問題を軽減するためのツールがコレ。つまり自腹ではなく、会社持ちで買った端末なのです。コレの上に、Good Messaging Serviceというモトローラが提供しているツールを積んで、会社のメールシステムとシンクロするのです。火曜日から使い始めていますが、非常に具合がいいです。常にシンクロしているので、ふとした時間の合間にメールをちょいちょいと処理できるのです。なので、メールでのやり取りがよりスムーズになりました。
勿論、反面、仕事とオフの境目が曖昧になるという問題点もあるのですが、このあたりは、時間をどうマネージメントするかという個人の技量の問題ですので、なんとか、うまく付き合い、使いこなすことで、仕事の効率と、ソレによって、より余暇をうまく引き出すということにつなげて行きたいと思います。
……と、いった様なことはさておき、折角の新しい玩具です。色々と、玩んで行きたいと思います。これから暫く、時折、この玩具についてのインプレッションなどをつづってみたいとも思っています。
コメント