McCafeに行ってきました

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:
070830-160809.jpg

噂の McCafeに行ってきました、二日続けて。しかし、接客が不慣れであるため、常に数人の列が出来てしまっています。まぁ、スタバでも同じ程度の列は出来ているのですが、McCafeの場合は完全にレジが不慣れなためでしょう。レジの機械に不慣れで、操作がもたつく。新規雇用の店員と見えて、接客のカツゼツが悪い、応対がモタモタしているなど。この辺は、オープンにあわせてちゃんと教育しておいて欲しかった。

DSC01619.JPGDSC01620.JPG

さて、左が、昨日のみのウェルカムメニュー。平常価格980円相当を500円。右が、今日買った通常メニューで、カフェモカM(380円)/シャキ氷イチゴ(240円)(14:00からの販売で数量限定。)/亜麻仁パン(100円)(ベーカリー100というメニューで、カウンターのショウケース内のパンから選ぶ。ライ麦パンやゴマパン、クリームパン、アンパンなど多数ありました。)という構成。他に、セットメニューもありました。

さて、現在15店舗というMcCafeですが、他の店舗の事は知りませんけれど、ここテレビ中継もあった恵比寿では、通常のメニューも販売しています。(レジは別々になっている。)なので、どちらのメニューも買えるのです。と、ここでMcCafeの価格の「割高さ」が際立ちます。例えば、セットにできるドリンクは210円のものに限られているのですが、これは、次のようになっています。

  • ホットコーヒーM
  • アイスコーヒーS
  • ホットティーS
  • アイスティーS
  • ミルク
  • 100%オレンジジュース(ジュースと名乗るからには100%に決まっているのに。)
  • 100%アップルジュース
  • コカ・コーラM
  • ノーカロリー コカ・コーラM
  • カルピス
  • ファンタグレープM
ちなみに、マクドナルドではコールドドリンクはLが200円となっています。ホットティーのSに至っては100円マックで提供されています。勿論、品質が違うとか、同じS,M,Lでも実はサイズが違うとかあるのかもしれませんが、同一店舗で、この二重価格風の値段設定は、ちょっとナシなんじゃないかと思います。価格の改訂をせざるを得なくなるんじゃないかと思います。客単価を上げるのが狙いなんでしょうけれど、このままでは中々受け入れがたいものが。

味は、マクドナルド風ではなく、独特の油臭さとは無縁です。アレが苦手なヒトでも美味しくいただけると思います。シャキ氷イチゴは粗く削った氷を底に練乳を敷いた器に入れ、上からイチゴジャム風のソースがかかっていて、美味しいです。ベーカリー100のパンはテイクアウトでも頼めば温めてくれます。カフェモカはスタバのこの手の飲み物と似ています。ただ、McCafeの方が苦味が強いです。ローストの強い豆を使っているのでしょうか。このあたりは好き嫌いが分かれるかもしれません。ボクは苦味が強い方が好きですが、カフェモカだのマキアートだののバランスとしては、スタバの方がいいような気もします。

始まったばかりで、まだ試行錯誤なのかもしれませんが、出だしとしては、話題を集めることに成功したものの、接客、メニュー、価格など、まだまだ改善の余地がありすぎて、大変そうだなァというのが現時点での感想です。つぶれなければ、今後も恵比寿にあり続けるわけですから、時々様子を覗いて、どう変化していくのか、ちょっとトラッキングしてみようかと思います。