汐留

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

昨日は、休日出勤でした。仕事が終わった後、豊洲のキッザニアに行っていた、嫁さんと子どもたちと合流して、汐留へ行きました。

日本テレビのあるところですね。夕方のニュースの天気予報に出ちゃえ、パートII(パートIは昨年の暮に、やはりキッザニア帰りに、敢行されました。)を決行したのです。

二度目になれば、すっかり馴染んじゃって、前回は、じーっと固まっていたみのりが、今回はやけに動く動く。前に横に、踊ったり跳ねたり、気象予報士の木原さんに触りに行ったり(触れはしなかったようですが。)……驚くほどアクティブ。意外な一面を見ました。

絶妙の立ち位置で、テレビにもかなり、映っていたようです。尤も、知っているヒトでなければ、全然面白くもなんともない放送なわけですが。出演予定などなかったので、録画予約してこなかったことが悔やまれます。(ばか)

気象予報士の木原さんは、大変に気さくな方で、放送終了後、希望するヒトの列が尽きるまで、一緒に写真に写ってくれていました。うちも、ばっちり撮ってきました。

目的を果たした後は、食欲を満たす番です。折角、汐留、日本テレビに来たのですから、汐留ラーメンを避けて通るわけにはいかないでしょう。混んでたらいやだなぁ、と、思ったら、心配してしまうくらいに空いていました。大丈夫?

麺は中太でもちもちと腰の強いもの。スープはとんこつに、魚類からの出汁をベースにした和風のものを合わせたもので、思ったよりもかなりあっさりしています。こってりが好きな人には物足りないかも?
卓上のポップで、「スープにライスを入れて食べる」のを推奨しているのが、その食べ方が大好きな僕には嬉しかったです。勿論ライスを買って、入れて食べました。シアワセ(^^)。