タカトラのパンダチョコシュー

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

タカトラという、芦屋のチェーンのお店が、恵比寿の三越にある、というのを知り合いから教えてもらいまして、その方の絶賛する、パンダチョコシューっつーのを買って食べて見ました。

写真がそれです。見ての通り隙間なく、チョコレートとホワイトチョコレートにて覆い尽くされていますので、最早、シュークリームというより、エクレアの様相。勧めてくれた方曰く、エクレアというよりも「シュークリーム入りチョコレート」だそうで。

かぶりつくと、中には一応ありますよ、って感じでシュー皮が、チョコの下2mm弱ほどのところで顔を出し、その中には、隙間ってモノをどこかにおいてきてしまったんじゃねーの、というくらいたっぷりと、バニラビーンズがこれでもかっていうくらい入っているカスタードクリームが現れます。

普通のシュークリームだと、皮との間の隙間があるし、皮は弾力に富んでいて変形してくれるので、かぶりついたときにクリームがうまく逃げてくれるのですが、こいつの場合、外側をがっつりチョコで覆われている上に、隙間は僅少なので、クリームは行き場を失い、かぶりついた顔の方へと殺到してきます。口の周りはクリームだらけになります。覚悟はいいですか?メガマックなんて目じゃない、圧倒的なボリューム感がそこにはあります。

味は、もっとチョコが主張しているのかと思ったのですが、さにあらず。チョコ、ホワイトチョコ、そしてカスタードクリームがうまいこと、混ざり合ってひとつの味になっている気がします。「一応ありますよ」なんて書きましたが、食べると、ちゃんとシュー皮の食感もあります。なかなかうまく出来ているもんだと感心しました。(悪く言えば主役不在。でもむしろやはりオールスターだったといいたい。)

難点は、お値段。360円は、今日のコンビニ昼食498円に比べて、圧倒的じゃあありませんか。まぁ、たまのことだからとりあえず、よしとします。美味しかったし(^^)/