ほっとくパスタポット パスタを入れて熱湯を注いで待つだけ。そんな簡単な、パスタ調理用のポットです。テレビショッピングなんかで、よく見かけるアレです。買っちゃいましたよ!! パスタだけでなく、野菜やウィンナーなども茹でられるんです。朝、忙しいときなどに重宝するに違いありません。また、平行して調理するのが苦手な、お父さんにも... oTL ま、マカロニサラダくらいなら、これで、一品稼げそうだなぁ(^^;; 前の記事 次の記事 コメント じみお 2006年10月23日 01:14 またガジェット? 有効利用されている様キボンヌ。 返信 スージー 2006年10月23日 05:45 これは一体なにものですか?パスタ容器にしか見えないのですが、これに入れてほっておくとゆだるのですか?そんな画期的な発明を私に隠しておくなんてしゃらくさい。>TVショッピング 返信 hiro 2006年10月23日 06:00 昨日買ったばかりなので、まだ、活用されていません(^^; 見かけはパスタストッカーですが、厚めのアクリル(?)でできています。結構ずっしり重い。蓋は湯切りのためのスリットが切れた内蓋と、その上にかぶせる外蓋とから成ります。二本入って1,890円でした。 返信 コメントする コメントの投稿 コメントの返信 コメント (スタイル用のHTMLタグを使えます) 名前 電子メール URL サインイン情報を記憶
スージー 2006年10月23日 05:45 これは一体なにものですか?パスタ容器にしか見えないのですが、これに入れてほっておくとゆだるのですか?そんな画期的な発明を私に隠しておくなんてしゃらくさい。>TVショッピング 返信
hiro 2006年10月23日 06:00 昨日買ったばかりなので、まだ、活用されていません(^^; 見かけはパスタストッカーですが、厚めのアクリル(?)でできています。結構ずっしり重い。蓋は湯切りのためのスリットが切れた内蓋と、その上にかぶせる外蓋とから成ります。二本入って1,890円でした。 返信
じみお
またガジェット?
有効利用されている様キボンヌ。
スージー
これは一体なにものですか?パスタ容器にしか見えないのですが、これに入れてほっておくとゆだるのですか?そんな画期的な発明を私に隠しておくなんてしゃらくさい。>TVショッピング
hiro
昨日買ったばかりなので、まだ、活用されていません(^^;
見かけはパスタストッカーですが、厚めのアクリル(?)でできています。結構ずっしり重い。蓋は湯切りのためのスリットが切れた内蓋と、その上にかぶせる外蓋とから成ります。二本入って1,890円でした。