ウィルスバスター2007

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

ウィルスバスター2007が公開されました。ウィルスバスタークラブのライセンスが有効ならば、トレンドマイクロのサイトから無償でダウンロードできます。

ウィルスバスター2007では、1ライセンスで、三台までのPCにインストールできるようになり、アップグレードに際しても、ライセンスをまとめて、必要な分だけ更新するように、アドバイスがあります。良心的だと思いました。複数のPCを持っているユーザには嬉しいライセンスの変更です。

アップグレードはあっという間に完了しますが、リブートした途端に楽しい状態になりました。ネットワークへ接続できないのです。ネットワークスイッチのLEDを見ると、電気的にはリンクアップしています。が、ネットワークのプロパティを開いて、接続の修復をしようとしても、操作に失敗します。明らかに、ウィルスバスターの仕業です。

とりあえず、ファイアーウォールを無効にすると、ネットワークへの接続も成功し、ウィルスバスターのライセンスの登録と、アップデートも行なうことが出来ました。その後、ファイアーウォールを有効に戻して、セットアップを完了しました。短時間とはいえファイアーウォールを無効化するので、ルータなどを介さずに直接インターネットに接続しているユーザは注意が必要です。この間だけWinXP SP2のファイアーウォールを有効化するなど防衛策を怠らないようにしたいです。

さて、実際の機能ですが……まだ良くわかりません。何しろ、ウィルス対策ソフトは、縁の下でシステムを支えててくれて、表に出ないのが一番なのですから。