MovableTypeを使っていて、やや不満だったのが脚注
と、いうわけで、six olqさんから頂戴してきましたよ。脚注を実現するプラグインを。いやあ、こういうの作っちゃうヒトがいるんですね。大感謝です。
もちろん、脚注が無くたって、文章が書けない訳じゃあありません。だけど、(こうやって括弧書きで途中に注釈が入ると)どうしても文章が読みづらくなるのですっきりと下の方に注釈はまとまっていてほしい
思ったことを、ただ思い付くままに書きなぐる、Write Only ページ!?
MovableTypeを使っていて、やや不満だったのが脚注
と、いうわけで、six olqさんから頂戴してきましたよ。脚注を実現するプラグインを。いやあ、こういうの作っちゃうヒトがいるんですね。大感謝です。
もちろん、脚注が無くたって、文章が書けない訳じゃあありません。だけど、(こうやって括弧書きで途中に注釈が入ると)どうしても文章が読みづらくなるのですっきりと下の方に注釈はまとまっていてほしい
はらたま
いやあどうもカッコ大好き人間です。
どうしてもカッコがついてしまいます。自分で読んでいても美しくないなあと感じることばかりです。
脚注は長文になるとまた読みにくくなることがありますが、こういう形(マウスカーソルをあわせると脚注表示)で表示されれば大変に読みやすいですな。
W-ZERO3で見たときはどうなるんだろう?
今度試してみますわ。
hiro
うひー、ヘビーテスター来たー!!
どんな塩梅でしたか?
あ、でもW-ZERO3にゃ、「ポインタ合わせた」状態ってないような……(^^;;
直接関係ないですが、Opera 8.6が出ていますね。
結構イイですよ。
はらたま
8.6で見てみました。
が、やはりポインタが無いからなのか(あたりまえ)、
うまくいきませんでしたね。
リンクをタップしても、これまたうまいこといきませんでした。
ま、これはどうしようもないでしょう。