2.6.17-glantank/RTCについて

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

グラタン向けの2.6.17カーネルはとりあえず動き出しました。ただし、若干微妙なところがあるので、公開するにはもう少し時間が必要です。微妙なのは、RTCの扱いです先に書いたように、RS5C372Aのドライバがカーネルに取り込まれているのですが、同時にRTCデバイスの扱いが大きく変更されていて(RTCデバイスがmajor=10 minor=135だったのが、空いているところをさ探して割り付けられるようになった。例えばmajor=254が、手元のグラタンには割り当てられている。)、例えばhwclockが機能しなくなってしまっています。まぁあまり必要性はないのかもしれませんが。(Linuxは起動時にRTCから時刻を取得するが、時刻自体はカーネル内でカウントされ続けるので、RTCには「初期値」以上の意味はなく、ntpなどで時刻の同期を取っている場合には、初期値としての価値すらないため。)また、取り込まれているRS5C372Aのドライバもそのままでは、デバイスの検出が出来ず(シークが正しく出来ていない。修正は簡単。)、また、認識するように修正しても、どうも、正しく値を読み出せてないような雰囲気がぷんぷん漂っているのです(sysfs経由で読み出すと、date/timeともにフィールドがずれているように見える。)。なので、ココをやっつけるまで保留です。