グラタンを導入したので、ついでに長いこと、純正のままだった玄箱もDebian化することにしました。一番簡単に行なうために、玄箱で遊ぼう!さんから、キットを持ってきました。このキットは、玄人志向の配布している、ファームウェアのアップグレードキットのimage.zipをすり替えて、玄箱本来のシステムのふりをしてDebian(Woody)のイメージを送り込むためのものです。第一パーティションの内容がすっかり入れ替わりますが、第三パーティションの内容は保存されるので、お手軽です。
Debianにしたら、それでおしまいというわけにはいきません。まずは、グラタンとそろえるために、Sarge化します。/etc/apt/sources.listを書き換えて、Sargeのレポジトリをポイントするようにしてから、apt-get update→apt-get dist-upgradeします。しかる後に、2.6のkernelとmodulesをこちらからいただいて、kernelを/bootの下に、modulesを/lib/modulesの下にそれぞれ展開します。そしてリブート。あとは、nfsやsambaなどの必要なパッケージを導入して作業は完了です。
コメント