FF-XIIがプレイできない(1)
(略)
・・・けっこう高いのねXXII。というわけで躊躇してしまいます。いや定価を考えれば安いんですけどね。しかしFFなら何でも良いと思われる状況で価格差に悩んでしまう。XとX2のセットよりもXIIの方が高いし、FFTAもあるななんて思ってしまったりして店舗内でう〜ん、とこんがらがってしまいました。
FF XII安くはないですよね。最近のゲームは、妙に廉価なのと、やたらと大作で高いのとの二分化が進んでいるような気がします。これも、日本経済の状況を反映してのことでしょうか?
と、いったような、書き出しをしておきながら、書くのは、FF XIIと物価といっても、実世界の物価というよりも、作中の物価についてです。(全然、枕が枕になっていない文章の例)
先日の、ポーションのエントリで、「ポーションが50ギルだから1ギル4円程度らしい」と書きました。しかし、FF世界もインフレが進んだのか、FF XIIをはじめてみると、ポーションは70ギルで販売されていました。と、いうことで、1ギルは2円86銭ほどということになります。と、考えると、その後、ゲーム中で購入したブロードソードが200ギル。円換算すると600円弱ということに!?
安い、安すぎるっ。道理で、ウォーラットを倒すのに、四回も切りつける必要があるわけだ。ブロードソードという名前、装備するのに必要なライセンスが、別になっていたことに騙されました。どうやら、カッターナイフ程度の性能の刃物だったようです(ばか)
……なんてことを、ちらりと思いながらプレイしていると、FFの世界が貧乏臭く身近になったような気がします。……しませんか!?
シェクまく
日本刀は現在の価格に換算すると2〜4百万くらいだそうで、それと比較すると破格ですね。
ただ、あのポーションはHP回復という本来の能力を兼ね備えていないまがい物なわけで、本物はもっと高価なのかもしれません。
hiro
ええっ、HPが回復したような気がしたのですがっ!! (^^;
……しなかったというよりは、したっぽいという感じとはいえ(^^;;
ホラ、頭の上の水色のバーも増えたんじゃないでしょうか……見えないけれど oTL
シェクまく
僕の周りでは皆、体力を奪われた・・・と言ってました。
みんなアンデットなんですよ。夜行性だし。