先日の、勤労感謝の日に、家族で、新江ノ島水族館へ行きました。先日、亡くなった、ミナミゾウアザラシの「みなぞう」で有名だった、水族館です。ウリとなるのは、みなぞう亡き後は、クシクラゲなどの、深海生物群と、海月の多さと、イルカのショーです。
大水槽は、八景島などと比べると、こじんまりとしていますが、魚影はそれなりに濃く、子どもたちがはりついてみていました。時折、エイが小魚をつまみ食いするのがみられたりしました。ちなみに写真は、ゆったりと泳いでいた、大水槽の中では一番大きな、東雲坂田鮫です。ゆったりと泳ぐ姿も、偉そうな名前も気に入りました。
料金は、大人2,000円、小中学生1,000円、幼児600円と、そこそこなのですが、大人4,000円、小中学生2,000円、幼児1,200円で年間パスポートがつくれます。二回以上来るつもりがあるなら、お得だと思います。奥さんとみのりは作りました。平日、ちょいと来られる距離なので。
コメント