利己的企業

SONY BMG製CCCDにLAMEのソースコードを盗用した疑い

 zymase曰く、"rootkit問題により、過去のストーリー (Sony BMGの米国内向けCCCDにルートキット、SONY BMGのrootkit問題対策パッチに新たな問題) で取り上げられたSONY BMG製のCCCDであるが、さらにライセンスに違反したソフトウェア利用の疑いが指摘されている。De Winter Information Solutions の記事 Spyware Sony seems to breach copyright は、SONY BMG製のCCCDに搭載されているソフトウェアにLAMEのソースコードを利用した形跡が見られると伝えている。LAMEはLGPLで提供されるソフトウェアであり、ソースコードの盗用が事実ならLGPLに違反していることになる(以下略)

なんといったらいいのでしょうか。著作権者の権利は、勿論、適切に保護されなければなりません。しかし、そのためなら何をしてもいい訳でないのは自明なはずです。マルウェアをユーザを騙すようにして送り込むだけでも充分に唖然とさせられるニュースでしたが、今度は、他者の権利を蹂躙ですよ。

著作権の保護を声高に主張している企業が、陰では、他者の著作権を蹂躙している。自分さえよければいいという利己的なあきれ返るばかりの行動です。ソニーグループは、この問題にきちんとカタをつけなければならないと思います。現在、繰り返しているようないい加減な説明で済まされるような問題ではないでしょう。一部門の問題ではないですよ。