☆開港祭、縄跳びギネス記録ならず/横浜☆
世界記録には及ばなかったものの、市民が一斉に縄跳びをした「チャレンジ・ザ・ギネス2005」=臨港パーク 横浜港開港を祝う恒例の「第二十四回横浜開港祭」(横浜開港祭実行委員会主催、神奈川新聞社など特別後援)のイベントとして、縄跳びのギネス記録に挑戦する「チャレンジ・ザ・ギネス2005」が二日、横浜・みなとみらい21(MM21)地区の臨港パークで催された。
市民ら約二千六百人が参加し、「三分間連続で縄跳びができるのは何人か」に挑んだ。ギネス記録は英国(二〇〇四年)の二千三百五十人。新記録樹立を狙ったものの、あいにくの小雨模様で結果は千七百二十三人。記録更新はならず、参加者はぐったりした様子だった。
昨日は、横浜市の開港記念日(1859年に横浜港が開港したのを祝う市の祝日)でした。横浜市立の学校や機関は休日になり、、開港祭というお祭りも行なわれるのです。
横浜港を中心としたエリアはどこも混み合うので、例年この時期は避けていたのですが、こういう催しはいいですね。来年もやるならちひろと参加してみようかな。もちろん、私企業は別に休日ではないですから、有給休暇を使って……ですけれど。
コメント