iRiver H320

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

クリエが予想外のとんでもない価格の物体となってしまったので、代わりにというわけではないのですが、かねてよりほしいと思っていたHDDプレイヤを買いました。最初、東芝のGigabeatを考えていたのですが、転送に専用ソフトが必要なのと、FMラジオがついてなかったので、あっさり iRiver H320に寝返りました(^^;;

面白いデバイスで機能的な面には満足していますが、とにかくマニュアルが貧相でどうにもなりません(--;)
ということで、ちょっとそのあたりのことを覚書として、ここらにつづり始めました(^^;;

僕のCDの保有数を考えれば20GBは妥当です。どうせ、何かの関係で9,999曲までしか再生できないのだそうですし、充分です。FMラジオは個人的にすきなんです。内蔵している曲に飽きたときにも聴けますしね。クリエに1GBのMSを買うことを考えれば大変安く上がって満足です(苦笑)

こうしてみると、クリエのマルチメディア機能のネックはやはりメモリデバイスの値段ですね〜。
(VZの場合は本体の値段も問題ですが)(--#)