観光はほとんどする隙はありませんでしたが

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

観光する隙はほとんどありませんでしたが、それでも、ちょっとはマンハッタンをうろうろしてきました。実は、マンハッタンは二度目です。11年ほど前に観光で行きました。11年も前なので、あんまり細かいことは覚えてませんが、当時は、今回よりはるかに治安が悪い感じがありました。今回はずいぶん余裕を持ってうろうろできました。

写真はセントラルパークの中にある「イマジンの碑」です。前回は多分ここまでセントラルパークの中には入り込まなかったと思います。公園の中というのも物騒な場所のひとつでしたので(^^;

マンハッタンはご存知のように碁盤の目のように道が走っています。南北に走る道をAvenue、東西に走る道をStreetと呼びます。そして、斜めに突っ走っているのがいわゆるブロードウェイになるわけです。


さて、マンハッタンを歩いていると、信号だらけなわけです。ちょっと歩くとすぐ信号。そのため、歩行者はまず信号を守りません(^^; どうも法律も、赤でわたってもいいけれど引かれてそれはあなたの責任よ、というくらいになっているらしいです。とにかく渡る渡る(^^; でもそうでもしないと確かに、なかなか目的地までつけないだろうというくらいに信号に引っかかるのです。ちなみにご存知のようにアメリカは信号が標準的なものと違います。でも、11年前には"DONT WALK"と"WALK"だったのが、記号的になっただけでもずいぶんましになった感じです。ちなみに信号はほぼすべてLEDでした。


話は前後しますが、セントラルパークにゃ、たくさんリスがいます。ええ。ほかにも、今回は行かなかったですが、リバティ島へ渡るフェリーが出るバッテリーパークにもたくさんいました、11年前は。

本当はもっと観光できる隙があればよかったんですが、今回はセントラルパークくらいしかいけなかったです。