Forerunner201

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

知らないうちに、Forerunner201のファームウェアがアップデートされていました。
油断のならないことです(違う)

早速、ダウンロードして、導入しようとするも……で、できません!?
なんと、今時、COM1〜4でないとアップデートできないんです。USB-Serialケーブルなどを使っていて、COM5とかCOM6とかが割り当てられているとダメなんです。Forerunner Logbookはサポートしているのにっ(T_T)

幸い、使っているPCには、COMポートがまだ付いていたので、事なきを得ましたが……。
COMポートの有無は、PCを選ぶ上でまだまだ重要かもしれません(^^;;

改善点は、

Changes made from version 3.30 to 3.40:
  • Improvements to prevent some bad GPS locations from going into track log. This should smooth out the speed/pace graphs.
  • Changed track point dropping method from 'time-based' to 'resolution' method. This method drops more points through corners and less on straight stretches.
  • Made message banners seen while running timeout rather than require button press.
  • Made the Up, Down, and Mode buttons able to clear message banners instead of just Enter. This allows users to clear message banners without fear of stopping the clock.
  • Decreased lap banner time from 8 seconds to 6 seconds.
  • Fixed problem where deleting the very first run would not delete the associated track, resulting in problems uploading to Logbook.
  • Improved satellite tracking while first getting a fix.
  • When saving tracks, now attempts to keep track points dropped at start and end of lap.
ということです。位置を記録するのがtime-based(5秒間隔)から resolution に変わったということが大きいでしょうか。ところで依然3,000ポイント打ったらリセットなんでしょうか? これは重要なんですが。測位と記録関係の改善はウェルカムですね。