首都圏親ばか宴会

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

去る、金曜日、きくらげも好調なシェクまくさんと、首都圏親ばか宴会を敢行してまいりました。羊だと告白されたシェクまくさんに牧羊犬を務めさせてしまうくらいに、わたしは、完全な羊として宴会に参加しました。人は、によって牧羊犬に進化するのだと、思いました(ばか)

以下、時系列順に、記憶があいまいになっていく、レポートという名の散文です(^^;;

今回の宴会に先立ち、わたしは、不遇にも頓死を遂げた、我が家のサーバのケースを購入するというミッションを抱えておりました。すっかり、ヲタモエの街と化した秋葉原ですが、通りを渡って、末広町方面へ少し歩けば、電子部品やらPCパーツやらを扱っている、ちょっと前の秋葉原の顔をまだ見ることができます。宴会前に早急に部材を調達しなければならないので、駅に近いあたりから、ツクモDOS/Vパラダイス俺コンと渡り歩いたところで、目指すCubid2699/B(もしくはPROCASE 3/B)をゲットしました。お会計の最中シェクまくさんからお電話が入ったのですが、お会計中には出られませんので失礼して、あとでコールバック。どうやら秋葉原の町を彷徨う僕を追跡に出たところだったらしいのですが、用は済んだので「どこか見たいところありますか?」とたずね、「ありません」とのことでしたので駅へと戻ることで合意。(本当は見たいところがあったらしいですが……。ガンプラくらいお付き合いしましたのに……)(^^;

電気街口の改札前に、えっちらおっちらとが到着すると、スーパー羊のために、この後牧羊犬に無理やり進化させられるシェクまくさんがにこやかに、サラリーマンのようないでたちでいらっしゃいました。(って、サラリーマンなんだよ。)

早速、であることを告げ、無理矢理、牧羊犬になっていただき、目指す、無線LANが使えるという「居酒屋村役場」へ向かいます、いえ、連れて行ってもらいます(^^;

電気街口から昭和通口に向かって、羊がメェメェ歩いていくと、新米牧羊犬シェクまくさんが、「このホテルの向かいのはず……」とおっしゃるポイントに、無限の工事現場(ばか)が広がっています。むむ、まさか、最近流行市町村合併で、統廃合されてしまったのか、村役場?(違う)

とりあえず、が途方に暮れたら、牧羊犬がカンバルしかありませんので、「もう少し行ってみて、なければ、どこかの居酒屋にしましょう」と、シェクまくさんが力強く道を指し示してくれました。ああ、頼もしい、後光が指して見えますよ、メェメェ

と、羊と牧羊犬が連れ立って10mほど行くと、今度は草食動物特有の視界の広さと、コンピュータ関係の仕事に従事して長いのに、未だに無駄に、裸眼視力左右1.2以上をキープするワタシの、ウルトラアイ(それも違う)が、赤く輝く看板を発見します。ええ、どういうわけか、村役場の隣には町役場という居酒屋があるようです、ややこしい。合併したほうがいいんじゃない?(まだいうか)

とりあえず、店に入ると、注文もそこそこに、無線LANクリエをつなぎ始める、失礼な客を演じてしまいました。だって、こちらにも参加し損ねた方々がいらっしゃいますから、ライブ中継して、幸せのおすそ分け、もしくは、みせびらかしをしないわけには参りません(^^;;
無線LANが使えるというのに客層は普通のサラリーマンがほとんどでした。クリエやらノートやら広げていたのは僕らだけでした。……まぁ、前回恵比寿はらたまさんと呑んだときもそうでしたが(^^;

Graffiti2に戸惑うシェクまくさんが、それでもデクマを使って、イタにレポートを上げ、あとは、えさに食いつく魚(失礼)を待つ間、ビールと料理で楽しみます。ついでに、製作途上のアプリをお見せして、しかも、「リセットかかるかも」と言いながら開いたフォーム(前夜ようやく動くところまでこぎつけたフォーム)を触ると、いきなり「リセット」行き……。予告通りです、すごいぞ(T_T) > じぶん

辛いものは好きだが(違う?)酸っぱいものはダメだというシェクまくさんと、生のセロリ以外は何でも食べる、ワタシが、頼んだ料理は、確か、鯵のたたきと、小あじのから揚げと、ほっけ……だけだったかな? DHAやらEPAをたっぷり補給できて、大変結構なチョイスではないですか。ええ。ちなみにワタシは、魚の骨とか、骨に付いた身だとか、皮にはりついた身だとか、皮そのものだとか、頭の所にちょっとだけある、身だとか、そういう部分をこよなく愛しているので、いきなり、そこら辺から食し始めると、「身を食べましょうよ」とシェクまくさん。ええ、ごもっともです。でも僕は、カップのアイスを食べるときも、ふたに付いた方から食べちゃうんです。魚は骨やら皮やら……(^^;

秋刀魚の骨をのどに刺し、職場から病院送り(別に入院したとか手術したとかではなく、単に、医務室に「病院行け」宣言をされて耳鼻科へいって抜いただけなんですが)になり、その病院ののどに刺さった骨の長さ新記録を樹立してきた話などをしながら、骨をバリバリ食うワタシを見て、シェクまくさんは内心、病院送り再び、とならないかはらはらされたかもしれません(^^;;

ビールもそこそこに、日本酒に手を出すと、二人で、五合弱くらいずつ呑みました。もちろん、親ばかでパームな集まりですから、話すことといったら、子どものこととかパームのこととか、そんなことが中心です。酒が回ってくると、お互いいよいよ、滑らかに喋り捲り、ものすごくいろんなことを話した……はずなんですが、何を話したのかほとんど覚えていません(^^;
うちの娘が「ば〜か」と最近いうんだよ、しくしく、とかいう話はしたし、ZONEのtakakoちゃんだけは覚えてください(すでに間違っているか?)といわれたことはとりあえず覚えているのですが。

そして、楽しい時間はどんどん過ぎて、気づくと閉店のお時間。ワタシもちょうど、東海道線の下り最終にぎりぎりっぽい雰囲気、シェクまくさんはまだ若干の余裕があったようですが、でしたので、最後の最後に店を出て、駅にて散会しました。
楽しかったです、ぜひ、またやりましょう(^^)/

東海道線に乗ると、座れはしなかったものの、そこそこいい場所に立ったワタシは、新橋の駅も見ないうちに沈没。しかし、強烈な帰巣本能を発揮し、奇跡的に乗り過ごさずに、無事に下車。嗚呼、すばらしき帰巣本能羊万歳(違う)

なお、ホームにて、電話を見ると、メールが着信していました。シェクまくさんから、
アウトらしいです。どうしましょう?
というメール……ああっ、何があったというのでしょう? しかし、既に東京から遠く離れた場所まで帰ってきてしまい、どうにもできないワタシは、とにかく、無事を祈って帰途に着きました。
とりあえず、ご無事だったようでなによりです。