ドルアーガの塔

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

昨日は、ちひろの小学校が開校記念日だったために、休暇をとって、TDLへ行ってきました。
もちろん、狙いは、新アトラクション「バズ・ライトイヤーのアストロブラスター」とバスのショウです。
ショウは残念ながら抽選が外れて、ステージは見られず、パレードだけの見物となりましたが、うたい文句とたがわず「濡れます」ええ、びしょびしょに(^^;;

一方、アストロブラスターの方は、開門ダッシュをかけ、その後も効率よくファストパスを取り続けたので、ほとんど待たずに三回できました。うん、これは面白いです。

カートに乗せられて、次々現れる(的)を、光線銃で撃つというゲームなのですが、スコアに応じて、ゲーム終了後にクラスが表示されるので、いい大人がむきになってしまいます。……ん、こういう感覚、光線銃で的を撃ちまくり、スコアに燃える……はどこかで?

そう、それは今は亡き、二子玉のナムコ・ワンダーエッグにあった、ドルアーガの塔、そのものなのでした(^^;;

ドルアーガの塔は、もう、どこに的があるのか、覚えちゃうくらいにやりまくりました。あと少しでパーフェクトって処までやりこんだ、懐かしいアトラクションです。G3よりもはまりました(^^;

ちなみに、バズのは、的の形状に応じて点数が異なります。

10000
5000
1000
100
というスコア配分ですので、気張って高得点の的を狙いましょう。

TDLのアトラクションの常で、混み合ってくると、コースの途中で間隔調整のため停止することがあります。これが程よくの近くだったりすると、高得点が期待できます。はっきりいって、運に左右されまくりです(^^;

ちなみに僕の昨日のハイスコアは232800点レベルは7段階の真ん中4、奥さんもほぼ同じ。ちひろは7万点くらいでレベルは3でした。