買ってから、半年にして初めて、DSC-U40に撮りためた写真を、PCへ吐き出しました。いえ、今までも、時折PCへ転送はしていたんですよ。ココにも随分掲載しましたし。ただ、オリジナルのデータはそのまま、128MBのMS Duoに入れたままにしてあったんです。
それが昨日ついに、残り一枚と表示されるに至って、すべての写真をPCへ移動する作業を行ないました。実に枚数にして303枚。圧縮率は写真によってまちまちなのでなんともいえませんが、空の状態では254枚ほど撮れると表示されていますから、わりと、よく圧縮の効く写真を撮ってたんですねぇ(^^;;
そんなわけで、今日からまた、新しい気持ちで、くだらない、ありふれた写真を撮りためて行きたいと思います。ちなみに最後の一枚となったのは、この写真でした(^^;;
シェクまく
この間の村役場でVoiceRecした内容は、hiroさんが銀塩とデジカメとTH55のカメラの役割について熱く語られているところから始まりました。
いい話でした、あらためて聞くと恥ずかしいけど。
hiro
あはは、語ってましたか(^^;;
TH55のカメラは、僕は実はもっとも使用頻度が低いです。でも写真に付加情報を手早くつけられるので、そういう必要性があるときには大活躍です。
春にちひろの机を買いに行ったとき、あちこちの家具屋で、写真を撮って値段や寸法やコメントを書き散らして使いました。
銀塩はじっくり撮りたいときとか、あとは、超望遠(300mm)はうちではこれとハンディカムだけになるので、そういうときはこれに頼りきりになります。ああ、EOS kiss digitalがほしい。