♪笹の葉さらさら〜……七夕ですね。
去年までは、幼稚園で、ちひろが、笹も飾りも調達してきていたのですが、小学生になってしまったので、今年は、自力で全てを調達しなければなりません(^^;;
近所の知人から、笹を調達し、家族で、飾りを作りました。
いただいた笹が(正確には竹だけど)、想像以上に立派で、気合を入れて飾りを作り、ようやくそれらしい形になりました……なってますよね? (^^;;
かなえてください
お星さま、みんなの願いを〜(^^)/
今夜は、横浜では晴れそうですね。
思ったことを、ただ思い付くままに書きなぐる、Write Only ページ!?
あゆ
ずいぶん立派なのが出来上がりましたね〜。(^-^
今朝はあまりの暑さにボーっとしていて駅の七夕飾りを見るのをすっかり忘れてました…
家から駅に行くだけで汗だく。
昨日の天気予報では「まだ梅雨明けじゃないよ〜」と言ってましたが、もう梅雨はどっかいっちゃったんですかね?
hiro
自力で切り出して、ついでに、近所の人の分や、そこの枝が邪魔だからそれも切っちゃってとか色々やって得た笹(竹)は、想像以上に立派でした(^^;;
近所とはいえ、もって帰るのも、すえつけるのも一苦労でした(^^;;
気象庁の予報は、ためにする予報とでも申しましょうか、彼ら自身のためにしているので、蟻や、自然に生きているものたちの行動からつかんだ方がよほど正確で役に立つと思われます。彼らは、判断を誤れば死活問題でもありますからね。生活すらかけてない気象庁の発表などとは重みが違いますよ。
ぱやし
昨日7月7日に帰宅すると、ちゃの間の壁に、不可思議な張り紙がありました。
よくみると笹を模したものでした(笑)。
そこに子供たちのお願いごとが書いてあり、
下の子が書いたとおぼしき、象形文字で、
「ぱんやさんになれますように」とありました。
大きくなったら、父と母にパンを作ってくれるそうです。
本人はあまりパンが好きではない筈なのになぁ(笑)。
そうそう、そういえば、もう梅雨明けしたんですか?
そうだったら、今年の夏も水不足になりそうかな。