不人気メニュー

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

うちの家族に不人気な食材があります。それは鶏の皮です。奥さんをはじめ、ちひろもみのりも嫌い(みのりの嗜好はまだ定かではないけれど、噛み切れないので苦手な様子)なので、鶏肉を使った料理をするときは、を丁寧に剥いでから使います。

ところが、僕はこの鶏の皮が結構好きなのです(^^;
そこで、自分で料理をするときには、剥いだ皮を捨てずに、細かく切って、少量の煮立てたでくつくつと茹でます。これで、が抜けますので、茹で上がった皮を、からし醤油であえていただきます。昨夜も、晩御飯に鶏の照り焼きを作ったついでに、これを作って、はっぽーしゅのアテにしました。美味(^^)

なお、不人気ではないのですが、この種の、生ごみ減量メニュー(今名づけました)には、鯵の中落ちたたきがあります。ある程度の大きさの鯵を、三枚におろすと、当然ですが、中央の部分食用に適さないものになります。

この部分は、それでも、結構身がついていますので、ティースプーンで身をこそぎ落として、刻んだねぎとあえて、たたき風にしていただきます。これも酒の肴に最高。しかも、捨てられそうな部分をしっかりいただいたという、妙な満足感も残ります(^^;

いずれも簡単ですので、お試しあれ。