ウィルス検出のご連絡 by DION by KDDI

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

本日、9:53ごろにわたしが差出人のウィルスメールを検出したと、DIONのメールサーバから
メールがきました。感染してません……つーか、この時間にわたしがメールをみていたのは、
Linux上で、当該時間にメールの送出記録もありません(--#)

今時のメールウィルス差出人を詐称しているものが大半なのだから、メールサーバは見つ
けたら黙って落とすのが妥当だと思うんですが。無駄なトラフィックなわけだし、大体、不快だし。

それに、「該当のメールのfromアドレス宛てに」と書いて、ご丁寧にヘッダまで引用しているのに、
そのヘッダのどこにもない SIZE=41449さんあてにも同時に同じメールを送っていますよ。

DIONのウィルス検出フィルタのアドレス抽出が壊れていますよ。
お知らせしてやろうかと思いましたが、連絡先が巧妙に隠されていて(これも不快だ)どこに、
お知らせしてあげたらいいのか判らないので、やめました(--;)
(エンベロープからとったのかな? SMTPプロトコルの扱いが変なんじゃないの?)