巡回したカメラのキタムラのジャンクコーナに小さなカメラが紛れていました。
オリンパスのPEN S(2.8)です。
シャッターを確かめようと思ったのですが、スカスカ。フィルム巻き上げないとダメかと思ってフィルムを巻き上げようとするも、まったくびくともしません。
まあ、何とかなるかと、とりあえず購入して帰宅。800円は、キヤノネットの500円よりも高かったですが、これは傷みが酷くても人気の機種だからと言うことでしょうか?
軍艦部を外すと、巻き上げ機構とシャッターチャージレバーが露出します。とりあえず、手でシャッターチャージレバーを動かしてみると、シャッターはチャージされて、無事に切れました。どうやら、油分の湿潤などはなさそうで、なによりです。まあ、あったところでジッポーオイルで洗浄するだけですが。
巻き上げ軸と、フィルムカウンターを分解して、あちこち、ジッポーオイルで洗浄して、駆動部には注油して組み上げ直すと、あら不思議。巻き上げ動くようになりました!
あとは、ヨゴレが酷いので、ピカールでも買ってきて、磨いてやろうかな? とりあえず、フィルムを入れて連れ出そうかと思います!
コメント