BP-511A互換品

IMG_0241

EOS 40Dのバッテリー。純正のBP-511Aと、ケンコーの互換品の二つを交互に使う形で運用してきましたが、両方ともへたりました。充電はあっという間に終わるわ、その状態で入れても電池ゲージが既に一つ減った状態にしかならないわ、で、寿命だな、と。

純正品は、まともに買えば5,000円を軽く超えます。かといって、密林で見かける、怪しげなバッテリを投入するのはいささか勇気がいります。

そもそも、使っていた、ケンコーの互換品でも、まともに買えば5,000円近くします。さて、どうしたものかと考えていると、ヨドバシカメラで、My Battery Plusという互換品を扱っているのを発見。密林で買えば更に安くなることを発見。

一つ、1,680円なので、とりあえず、二つ日曜の夜に発注したところ、今日届きました。バッテリーカバーがついてないのが残念ですが、どのみち、今まで使っていたバッテリーは死んでいるので、こいつらから流用すればいいのでわたしにとっては問題ではありません。が、全く新規に導入を考えている場合にはその点は留意した方がいいでしょう。

純正が7.2V 1390mAで、ケンコーが1700mAだったのが、このバッテリーは1620mA。純正よりかなり大きく、ケンコーより若干小さめ。まあ二つともこれになったのだからトータルでは結構多くなったといえるでしょう。

最近、EOS 40Dは、フルスピードで連写することが多いので、これで安心してシャッターを切れるというものです。