Facebookの純正アプリはあまりにやる気がなさそうなので

device-2012-02-21-230820

どうして、あんなにやる気が感じられないのだろう? と、いうくらいに、あちこち出来がすごいFacebookの純正アプリは、バージョンアップに期待するだけ無駄そうなので、自分で書いてしまえばイイじゃないかと、ぽつぽつとFacebook APIを勉強しながら試作をしてみました。

ころころ変わると評判のFacebookのAPI。現状では、Graph APIが、オススメのものらしいです。が、このGraph APIが結構くせ者で、色々、細かいことが面倒くさかったりするのです。

とりあえず、ツイッターのTLに相当するのが、ニュースフィード(Stream)なのですが、Graph APIを使って、これを取り出すのは、アホみたいに簡単です。

Androidなら、Facebook SDKを使えば、たったこれだけでいいのです。

String response = facebook.request(“me/home”);
JSONObject json = Util.parseJSON(response);
JSONArray   data = json.getJSONArray(“data”);
for (int i = 0 ; i < data.length() ; i++) {
    JSONObject obj = data.getJSONObject(i);
    ……
}

これで、ずらずらと、ニュースフィードのデータが取れてきます。撮れてくるから、ニュースフィードの画面を作るのは簡単です。ほら、あっという間に完成……そう、読むだけならば、簡単に完成しました。

が、問題は、その先にあったのでした。