System tool 2011

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

父から「PCの調子が悪いので見て欲しい」と、いわれましたので、見に行くと、食いつかれておりました、System tool 2011なるマルウェアに oTL

何をしたのか、なんてことを追求しても仕方がないので、粛々と復旧するしかありません。何しろあらゆるプログラムは停止されてしまい、System tool 2011以外は動かない状態。どうやら、ウィルスバスターは、必要なプロセスかファイルが破壊されてしまうようで、セーフモードで起動しても、他のユーザでログインしても、起動できません。

とりあえず、感染除去には、有償版の購入が必要だからクレジットカード番号を入れろ、といわれますが、これをやったらアウト。無視して、抹殺するしかありません。

とりあえず、ウィルスバスターは再インストール。何か他にも色々問題があると嫌なので、Advanced System Careで問題点やら何やらをスキャンし修復。しかる後に、問題のSystem tool 2011を手動で除去しようとしたのですが、いくつかのファイルは既に、除去されてたので、もしかすると Advacend System Careがある程度は除去してくれていたのかもしれません。

日本語で、こんなことがあったと、ついったーでぼやいたら、英語で、ここを見ろ、というリプライが来ました。時々不思議なのですが、こういう明らかに英語圏の人から、日本語のつぶやきにリプライが来るんですが、彼ら、機械翻訳か何かを通して読んでいたりするんですかね?

それはさておき、そこによれば、Spybot S&Dでも駆除ができるようなので、これを使うのがいいかもしれません。一応、各種アップデートや、防疫作業はしておきましたが、皆さんも食いつかれないようにご用心ください。