青は、食欲を失わせる効果があるという。といいながらも、夏は、涼しさを呼び覚ますから、なのか、青い色をした、かき氷やら、飲み物やら、アイスキャンディーやらがぞろそろと出てくる季節でもある。
プッチンプリンSODA(期間限定)も、そんなものの一つだと思われる。Bigとか書かれているが、既に、480g級の巨大プリンを何度も取り上げているここで、高々170g程度のコレにあえてそこを強調する意味はないだろう。
ぶっちゃけてしまえば、カラメルソースを、ソーダ風味の青っぽいソースで置き換えただけという乱暴な代物だ。
ソースが変わったからといって、プッチンプリンがプッチンプリンであることには変わりはなく、底面にある、プッチンメカ(?)も健在なら、プリン本体も冷やして固めるカスタード風味の何かであるという点も味も変わりはない。ただただ、ソースだけが青くなったとそれだけのものだ。
だが、プリンにカラメルソース、という組み合わせが、定番であるのはやはり意味があることで、カスタード風味の甘い味を引き締めるには、あのほどよい苦みが必要なのだ。
ソーダっぽい、ゴーセーな感じのソースと一緒に食べたら、ただ、まとまりなく、妙な甘さが口の中に広がるばかりだった oTL
誰だ、これ企画したのは?ちゃんと試食してから商品化したのか?見た目のインパクトだけでやらかしてないか?
見た目も実に、食欲を失わせるに足る迫力だ。普通に、この状態で提供されたら、食べるのを躊躇しそうな、そんな見てくれでもある。プッチンプリン独特の腰のない、でろーんとしたたたずまいに、たらたらと垂れる水色の何か……これで食欲がそそられるってコトは、多分ないんじゃないかと思う。
まぁ、期間限定だから、あえて挑戦したいという人は、急げ。そうでない人には、普通のプッチンプリンの方をお勧めする。つーか、もっと、普通に美味しいプリンは沢山あるから。
コメント