横浜市 ロゴマーク3案発表 既に160種類・・・不要の声も
横浜市は7日、横浜の未来イメージを国内外に発信する「都市ブランドロゴマーク」について、3候補の中から市民の投票で決めると発表した。市には、ひし形の徽章(きしょう)「ハママーク」をはじめマークやキャラクターが約160種類あり、市議会からは「これ以上いらない」との意見も出ているが、市は11月のアジア太平洋経済協力会議(APEC)などを機に「マークを生かして横浜をPRしたい」としている。投票は8日から始まり、6月中には決める予定。
この市長、余程ロゴマークが好きなのか? ダイエーの会長時代にも、いきなりダイエーのロゴマークを現行の物に変えたが、ハートが余程好きなのか、今回の案にもハートをモチーフにしたモノが入っている。
つーか、既に160種類もあったのも驚きだけれど、こんなことに税金使わないで、もっと、必要なことにこそ使って欲しい。大体、一体何を誰に向けてPRするというのさ? 腹立たしい(- -#)
コメント