とりあえず、長いもののは巻かれてみようということで、Google Readerをセットアップしてみました。 いわずとしれた、Google提供のフィードリーダです。
Bloglinesが、Fresh Readerからの移行では、多分、違和感が少なくていいのですが、
フィードを登録するためのブックマークレットみたいなものは見あたりません。……あるのかもしれませんが。とりあえず、登録というところからがりがりと登録していくだけ。フィードのURIを直接入れたり、サイトの検索をかけて、そこから登録したりと、Googleらしいやり方もあったりして、登録作業はわりといい感じです。
Sleipnirからの読み書きは、スムース。そして、早速外のマシンへ、RemoteDesktop経由で、IEを起動して、アクセスしてみると……あれれ、壊れている?
なんだか、ページがへんてこです。IE8だとうまく動きません。互換モードのボタンを押して、互換モードにしてやると、無事に動き始めました。どうやら、IE8互換ではないようです。つーか、むしろ、Google Chromeを使えといいたいのでしょうけれど。
最低限、思い出せただけの分のフィードは登録してみました。さて、これから、少しずつ使い込んでいくことにしますか。それにしても、なくなって判る。フィードリーダの便利さヨ……。
コメント