LM386でパワーアンプとか作っておくと、色々遊ぶのに便利だよ、などと知人からそそのかされて、次はそういうのをやってみようかと思っているのですが、丁度、トラ技の別冊付録が、「オーディオ回路実例集」ということで、アンプなどの回路がまとめて掲載されていたので買ってしまいました。
本誌の方も、電源回路設計Q&A90と、電源回路周りのあれこれが出ていて、色々勉強になります。いや、まぁ、トラ技だのインターフェースだのはいつだって勉強になるんですけれどね。
思ったことを、ただ思い付くままに書きなぐる、Write Only ページ!?
LM386でパワーアンプとか作っておくと、色々遊ぶのに便利だよ、などと知人からそそのかされて、次はそういうのをやってみようかと思っているのですが、丁度、トラ技の別冊付録が、「オーディオ回路実例集」ということで、アンプなどの回路がまとめて掲載されていたので買ってしまいました。
本誌の方も、電源回路設計Q&A90と、電源回路周りのあれこれが出ていて、色々勉強になります。いや、まぁ、トラ技だのインターフェースだのはいつだって勉強になるんですけれどね。
コメント