衛星衝突

  • 投稿日:
  • by

米露の大型衛星同士が宇宙で衝突…大量の宇宙ゴミ発生

【ワシントン=増満浩志】米メディアによると、日本時間11日未明、シベリア(ロシア)の上空約800キロ・メートルで、2基の人工衛星が衝突し、多数の破片が宇宙空間に散らばった。
米航空宇宙局(NASA)によると、衛星同士の偶発的な衝突は、50年以上にわたる宇宙開発の歴史上、初めての事故。NASAは、高度約400キロ・メートルを周回する国際宇宙ステーション(ISS)や、様々な衛星などへの影響を分析している。
衝突したのは、米イリジウム社が1997年に打ち上げて運用中だった衛星電話用の通信衛星と、ロシアが93年に打ち上げて運用を停止していた通信衛星。AP通信によると、イ社衛星は560キロ・グラム、露衛星は1トン近い重さだった。NASAジョンソン宇宙センター(テキサス州)で軌道上の破片監視を担当するニコラス・ジョンソン氏は、「過去の経験からして、大きな破片だけでも数百個、小さな破片はもっとあるだろう」と推測する。

前代未聞の事故発生です。宇宙開発史上初という事故です。米・露の通信衛星同士が衝突したそうです。米側の衛星はイリジウムの通信衛星。「サービスには影響はない」そうですが、そうか、まだサービスしていたんだ。> イリジウム