だって肉が食べたかったんだもん

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

今日は、奥さんが子どもたちを連れて実家へ行ったので、夕食は一人で。帰りに近所のダイエーによって、発泡酒(たまにしか飲まないんだから麦酒買えばいいのに、買えない、貧乏性)を買う。今、気に入っているのは、アサヒ本生クリアブラック。元々コクのある、黒ビールタイプの発泡酒なので、他の発泡酒に比べて、かなり麦酒っぽい

発泡酒をかごに入れて売り場をくるりとチェックすると、19:30を過ぎた食肉売り場には、二割、三割引きは当たり前。半額のシールなどまで登場し、お買い得感が高まっている。そういえば、昨日、三分クッキングで、くわ焼き(くわ焼きの「くわ」って何?)作ってたな。美味しそうだったな、と、鶏肉を見ると、うん、半額。で、隣の豚肉のコーナを見ると、おお、分厚い、黒豚のロースカツ用が半額じゃありませんか。

が、ここでふと思い出す。冷蔵庫の中に、確か、おとといの秋刀魚の塩焼き、みのりが食べないで寝ちゃったから一匹余っていたような。更に、トロビンチョウの刺身も買ったのに出てこなかったような……。それでも、高まってしまった肉マインドを無視して、魚尽くしで終了するわけには行かない。と、目を移すと、黒豚ひれ肉も半額じゃありませんか。ひれをスライスして、カツにすれば、一口サイズだから、食べ切れなかった分は、明日の昼にでも、奥さんとみのりに食べてもらえばいいじゃん。脂がじゅわっと口内に広がるロースカツの味わいはないけれど、肉マインドは十分すぎるほどに満たしてくれるはず。ということで、このお姿に。

ついでに二割引きになっていた、ヤマトシジミを買って、味噌汁にしました。赤だしならなお良かったのですが、そこまでの贅沢を言ってはいけません。と、いうわけで、秋刀魚、トロビンチョウの刺身(やはり冷蔵庫に鎮座していました。)、発泡酒、ヒレカツ、シジミの味噌汁……と、やけに豪華な夕食と相成りました。肉マインドもがっつり満たして、シアワセ(^^)/