不安を煽れ!

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

非接触型ICカード(EdyやSuicaなんかのことですね。)のスキミング防止グッズだそうです。テクノロジに明るくない人たちの不安を煽って、モノを売りつける商法ですね。確かに、満員電車の車内などで、非接触型ICカードから、何かのデータを引き出される可能性はあるかも知れません。しかし、それが意味のある情報である可能性は極めて低いはずです。ICカードはカードに演算機能があり、正しく情報をやりとりすべき相手にのみ有意な情報を出すようになっているのです。これがICカードが磁気カードよりもセキュアである所以の一つです。勿論、世の中に「絶対」なんてありませんから、どうしても不安だっていう人は、コレで心の平安を買うというのもアリですが、基本的にはトンデモ・グッズですね。