夏の風邪は……

インフルエンザ流行 罹患少ない「B型」 ≪季節外れ、学級閉鎖も≫

 インフルエンザが季節外れの流行の兆しを見せている。福岡県や沖縄県では5月下旬以降、インフルエンザとみられる集団風邪で学級閉鎖に追い込まれる学校も出た。北海道や岩手県、愛媛県などでも患者発生の報告が増えており、局地的な流行が各地で起きているとみられる。偶発的な要因が重なったと専門家はみているが、国立感染症研究所感染症情報センターは「流行の規模は増大傾向にある」として注意を呼びかけている。

季節外れのインフルエンザが流行しているそうです。「何とか(ちょっとマイルドにぼかしてみましたが、勿論、アレのことです。(なんのこっちゃ?))は風邪ひかない」といいますが、同時に、「夏の風邪は何とかがひく」ともいいます。いいますよね?

つまり、夏に風邪が流行してしまうほど、世間に「何とか」なヒトが充満してしまったということでしょうか?そうなんでしょうか、どうなんですか!?
ちなみに、僕は、年に一回は夏に風邪をひく、かなり「何とか」な人間です。流行に乗ってしまわないように気をつけたいと思います oTL
何とかなヒトも、そうでないヒトも、どうぞお気をつけ下さい。