バックス、パッケージソフトの販売を14日で終了 〜日本FEPの創始者VJEシリーズ事実上の終焉株式会社バックスは6日、個人向けパッケージソフトの販売を7月14日付けで終了すると発表した。
通常のパッケージ版だけではなく、ダウンロード版やライセンス製品も含めて終了となる。また、サポートも10月14日をもって終了する。
販売が終了するのは、「VJE-Delta Ver.4.0 (for Windows) 」、「VJE-Delta Ver.2.5」、「VJE-Delta Ver.3.0 for Linux/BSD」、「Compact-VJE Ver.1.0 for Palm」、「 MacVJE-Delta Ver.4.0 for Mac OS X」、「MacVJE-Delta Ver.1.02A」、「VJE-Pen Ver.5.5 (for Windows)」、「パーソナル編集長 Ver.6.0」、「パーソナル編集長 Ver.5.0」。OEM用の「Compact-VJE」があるとはいえ、VJEシリーズの事実上の終焉となる。
驚き半分、やっぱり、半分という感じのニュースです。僕はVJEで育ったので、MS-IMEもCannaも、キー入力の基本はVJEモードになっています。将来的にこれらのプリセットからも"VJE"が消えてしまうと、困りますが、VJEそのものを使わなくなって久しいので、個人的にはそれほど大きなインパクトはありません。それでも、一抹の寂しさを感じるニュースではあります。
Linux用VJE-Δ 3.0を買おうかなあ……とも思いますが、サポートも打ち切りではちょっと、手が出しにくいですね。WXGの時も思ったことですが、こういったソフトが販売終了に伴って、死滅してしまうのは本当に惜しいことなので、開発元には、是非、オープンソース化するなどしていただきたいと思います。
コメント