酵母が生きている、銀河高原ビール……ではなくて銀河鉄道ビール!?
パチモンか……と思いきや、製造元は「銀河高原ビール」
とりあえず、発泡酒を買うつもりだったのですが、ものめずらしさに負けて、
百円ほど余計に支払って買いました(^^;
ん、なになに
松本零士先生デザインの神秘的で美しいロマンティックなでは、早速……銀河高原ビールを期待している方は、買わないほうがいいです。
缶に口の中で広がるさわやかな香りとしっかりとした飲み口
を追求したこだわりのビールを詰めたJR西日本・JR東日
本・JR東海の駅売店、駅コンビニ限定発売のビールです。
どうやら、酵母は除去されているようです。生きた酵母が入っているのが特徴なのに(T_T)
それに、別にまずくはないが、大してうまくもない。売りが天然水ってだけなら、他にもっと
安いビールもあるので、松本零士のファンか、メーテルのファンか、僕のように、単に
ものめずらしさで、買うのでもなければ、やめといたほうがよさそうです。
コメント